2025年9月15日月曜日

売り上げと出玉率

 客にとっていいホールとは?

それは、出玉が多い、出玉率の高いホールである。


ホールの目的は売り上げを伸ばすことであり、その為に使う手段が出玉率を高くすることである。

この売り上げを伸ばすことと出玉率を高くすることは連動していて、「出玉率を高くする→多くの客が集まる→売り上げが伸びる→出玉率を高くできる→多くの客が集まる→売り上げが伸びる→・・・」というサイクルで、ホールの経営は成り立っている。


この連動性が継続されていて、常に多くの客が集まっているホールが優良ホールなのである。


プロ・レベルでは、ホールのオーナー企業の経営状態からホールの各台の出玉状況に至るまで様々なデータを採集し、分析したうえで真の優良ホールを割り出しているが、初心者の場合はとりあえず売り上げを伸ばしているという評判のチェーン店や平日でも客数が多いホールを選ぶといいだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

連続回転させる

 「連続回転させる」というのはデジタルの回転が途切れないようにすること、言い換えれば、保留がある状態を保つということです。 では、この「連続回転させる」ことで大当たり獲得に何らかの影響があるのか? 「連続回転させる」ことによって、大当たり確率が上がるということは現行の正規基板のプ...