2025年9月15日月曜日

個人店

 「稼働率(客付き)・売上・出玉率の高さが循環している」という優良ホールの条件を満たすホールには大型店やチェーン店が多いとされている。

しかし、だからといって、決して個人店は良くないというわけではない。


個人店には大型店やチェーン店にはない良さがある。

それは人と人との繋がりである。


個人店のほとんどは常連客をとても大切にしている。

そして、常連客同士の仲間意識も強い。

もしあなたが人と仲良くなるのが得意で、そういうホールで常連客の一人として認知されれば、親しくなった店員や他の常連客から有益な情報を得られるかもしれない。


又、個人店の中には「ホールの外観や一般景品などにはお金を掛けず、出玉で還元するのが信条」というホールもあり、そういうホールは小規模の個人店に対して偏見や先入観を持っている人には気づかれにくい絶好の穴場なのである。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

連続回転させる

 「連続回転させる」というのはデジタルの回転が途切れないようにすること、言い換えれば、保留がある状態を保つということです。 では、この「連続回転させる」ことで大当たり獲得に何らかの影響があるのか? 「連続回転させる」ことによって、大当たり確率が上がるということは現行の正規基板のプ...