2025年9月15日月曜日

遠隔操作

 Q.パチンコ店では遠隔操作をして最初から勝ちと負けが決まっているのでは・・・?


A.確かに遠隔操作をしているホールは存在します。

連チャン規制以降、パチンコ人気の勢いは衰え、更に不況とも重なって、経営が傾いているホールが多いことも事実です。

そういったホールが倒産するか、違法行為を行なってでも客を呼ぶかの選択で、遠隔操作に手を染めることが多いのですが、もし遠隔操作をしていることが発覚した場合、そのホールに科せられる刑罰は一定期間の営業停止どころではなく、営業権そのものが剥奪される、つまり、その後、永久にパチンコ店の営業が不可能になるので、どこもかしこも遠隔操作をしているわけではありません。

ある程度客付きのある普通のホールであれば、何も危険を冒してまで、遠隔操作によってその場その場で人為的に大当たりの発生をコントロールしなくても、ホールのホスト・コンピューターによって台表差(各台の出入り玉が形成する波)を管理することで経営は成り立ちます。


いずれにせよ、勝つ為には「いつ・どこで・何を打つか」を見極めることが重要です。


余談ですが、ガセネタ販売業者には、購入者から「全然通用しない!」というクレームがあった際に「そこのホールは遠隔操作をしているか、裏モノを入れているんでしょう」と言ってとぼけるところが多いそうです。

購入してしまった後ではもう何を言っても無駄ですから、皆さん、くれぐれもお気を付けください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

連続回転させる

 「連続回転させる」というのはデジタルの回転が途切れないようにすること、言い換えれば、保留がある状態を保つということです。 では、この「連続回転させる」ことで大当たり獲得に何らかの影響があるのか? 「連続回転させる」ことによって、大当たり確率が上がるということは現行の正規基板のプ...