2025年9月16日火曜日

遠隔操作を行っているホールの共通項

 ●とにかくよく回る台が多く、釘の渋い台がほとんどない。

一見優良ホールのように見えるが、客を飽きさせずに長時間ホールにいさせて金を使わせる、又、客付きがいいホールであると印象付けることがホールの目的なので、大当たりが来ては飲まれ来ては飲まれの繰り返しで、結局は負けていたという結果に終わる。

●確変継続中、次の大当たりがなかなか来ない台が多い。

特に、次の大当たりが来る時間が他メーカーの機種よりも短い傾向のある平和の機種で、この現象が顕著に現れたら怪しい。


これらが遠隔操作を行っているホールに見られる、パチンコに於ける共通項である。


しかし、仮にこれらの現象が見られたからといって、必ずしもクロとは限らない。

負けてしまうと、妙な思い込みや錯覚に囚われがちになるが、たとえ負けが込んでも、その原因を安易にホールのせいにしたり、「あそこは遠隔操作をしている」などと軽々に吹聴してはならない。

打ち手がなすべきことはまず自分自身を見つめ、そして、経験を積み、知識を身に付け、技術を磨くことである。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

連続回転させる

 「連続回転させる」というのはデジタルの回転が途切れないようにすること、言い換えれば、保留がある状態を保つということです。 では、この「連続回転させる」ことで大当たり獲得に何らかの影響があるのか? 「連続回転させる」ことによって、大当たり確率が上がるということは現行の正規基板のプ...