2025年9月20日土曜日

ワープ入賞時の止め打ち

 ワープ入口が広く開いていて、よく入賞する台の場合、漫然と打っていると、思わぬ死に玉を生んでしまう。


どういうことかというと、ワープに入賞した玉がステージ上で揺れている玉や今にもスタートチャッカーに入賞しそうな玉を外へと弾き飛ばしてしまうのである。


これはワープへの入賞率が高いが故に起こる現象なのだが、保留ランプが2~3個点灯している状態で、玉がワープに入賞したら、打ち出しを止めるようにすると、継続球による死に玉発生を防ぎ、効率良く回すことが出来る。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

連続回転させる

 「連続回転させる」というのはデジタルの回転が途切れないようにすること、言い換えれば、保留がある状態を保つということです。 では、この「連続回転させる」ことで大当たり獲得に何らかの影響があるのか? 「連続回転させる」ことによって、大当たり確率が上がるということは現行の正規基板のプ...