2025年8月4日月曜日

【PR】トミカプレミアムunlimited STEERING VIEW 頭文字D AE86 トレノ (第1巻仕様)

 マンガ「頭文字D」の主人公・藤原拓海が乗る「AE86 トレノ」をトミカで再現。さらに、ダッシュボード&専用クリアケース(メタルプレート仕様)がセットとなった商品となっている。


「AE86 トレノ(藤原拓海)」は劇中のデザインが再現され、特徴的な「藤原とうふ店(自家用)」のマーキングも施されている。また、リトラクタブルライトは可動する。


ダッシュボードは藤原拓海のドライビングテクニックを象徴する紙コップ付きのダッシュボードが再現されている。専用クリアケースは、キャラクターがデザインされたメタルプレート付きの専用クリアケースとなっている。


トミカプレミアムunlimited STEERING VIEW 頭文字D AE86 トレノ (第1巻仕様)

【PR】HG 1/144 ジム・スループ

 「機動戦士ガンダム」シリーズより地球連邦軍が初めて開発した水陸両用モビルスーツを1/144スケールで再現したプラモデル。

ジム・スループを象徴するアクア・パック、補助バラストタンク、ソナー・ガンが新規造形で再現されている。


HG 1/144 ジム・スループ

【PR】高橋洋子/EVANGELION FLASHBACK

 「エヴァンゲリオン」シリーズ30周年を記念した高橋洋子のアルバム。


「EVANGELION FLASHBACK」には、TVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌「残酷な天使のテーゼ」、「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生」の主題歌「魂のルフラン」や、新たに録音したカバー曲「今日の日はさようなら」を収録した。アルバムのジャケットには、「アニメ特撮アーカイブ機構(ATAC)」の協力を得て、1995年にアニメ本放送のオープニングで使われた本物のセル画を使用。メーカー特典として、ジャケットイラストステッカーが用意された。


■収録楽曲

01. 残酷な天使のテーゼ

02. FLY ME TO THE MOON 2020

03. 無限抱擁

04. 幸せは罪の匂い

05. 魂のルフラン

06. 心よ原始に戻れ 2020

07. 慟哭へのモノローグ

08. 暫し空に祈りて

09. TENSIONS - welcome to the stage

10. 赤き月

11. what if?

12. Final Call

13. Teardrops of hope

14. 罪と罰 祈らざる者よ

15. 今日の日はさようなら ※カバー曲<新録>


高橋洋子/EVANGELION FLASHBACK

【PR】アイドルマスター シンデレラガールズ [ダンス・ダンス・ダンス]神崎蘭子+

 「アイドルマスター シンデレラガールズ」よりアイドル「神崎蘭子」をスケールフィギュア化したもの。

ゲーム内イベント「ダンス・ダンス・ダンス」での衣装姿が再現されている。


アイドルマスター シンデレラガールズ [ダンス・ダンス・ダンス]神崎蘭子+


【PR】漫画パチスロパニック7 レトロ

 裏モノ・吸い込み・千枚抜き・世界全滅・変換打法・4枚入れ!

レジェンド達による伝説の裏技映像やお宝映像満載!

さらに懐かしの激レア漫画傑作選も収録したパニック7ムックです!!


【DVD内容】

レジェンドライターによる懐かし激レアお宝映像を計7コンテンツ8時間超収録!


●「30年巻き戻し! 1~3号機 バブル王決定戦」

レジェンドライター5名がバブル期のいでたちで王者を決する!

出演者/アニマルかつみ、ガル憎、中武一日二膳、山本コーラ、塾長


●「レトロ王決定戦2016」

中武が当時の裏技をワサビに伝授!? レトロ王の座につくのは誰だ!?

出演者/中武一日二膳、ワサビ、ゴトロニ


●「回想列車スペシャル パチスロ名機祭り」

各々が思い入れのある名機を思う存分実戦!

出演者/中武一日二膳、まりも、河原みのり、迫村京、赤坂テンパイ


●「マッパチ回胴名機列伝」

アニかつの由来となったアニマルと、同じ貯金方式のニューペガサスをじっくり解説!

出演者/アニマルかつみ、ガル憎


●「スロ酒場なつかし屋」

ほろ酔い気分でお題に合わせて懐かし話を繰り広げる!

出演者/ドラゴン広石、アニマルかつみ、ガル憎、山本コーラ、かおりっきぃ☆


●「壱万両盤 吉宗 浪漫の旅」

初代吉宗の設定6を打つべく、みちのく旅へ!

出演者/ドラゴン広石、アニマルかつみ、ガル憎、ういち、中武一日二膳、無道X、塾長、ポロリ


●「とある負男の1日 ~珍古台発掘@横浜篇」

負男が横浜にあるスロゲーセンの倉庫でお宝台を探す!

出演者/負男


【漫画内容】

パニック7の懐かしの傑作漫画を6本掲載!


●パチラッチ 塚原洋一

●パチスロひとり旅 奥田渓竜+名波誠

●フラグのジョー 沖圭一郎

●アドリブ店長 あかつきけいいち

●万枚くん サマンサ三吉

●スロ☆プロ あかいこうじ


アニマル

リノ

リベティベルⅢ

サファリラリー

コンチネンタル

ドリームセブンJr.

スーパープラネット

ニューペガサス

バニーガール

ハンター

吉宗

…他


漫画パチスロパニック7 レトロ

【PR】HI-METAL R マクロスゼロ VF-0Sフェニックス(ロイ・フォッカー機) + QF-2200D-B ゴースト

 ◆若き日のロイ・フォッカーが駆る「VF-0S」が最強装備で再登場!

「マクロスゼロ」より、「VF-0Sフェニックス(ロイ・フォッカー機)」がHI-METAL Rで立体化。2022年に発売された商品が、ゴーストや各種兵装を装備したセットで再登場します。シリーズお馴染みの三段変形は、ゴースト装備でも装備を外した状態でも楽しむことが可能。また、スカルマークがプリントされた専用台座も付属します。


HI-METAL R マクロスゼロ VF-0Sフェニックス(ロイ・フォッカー機) + QF-2200D-B ゴースト


【PR】ROBOT魂 <SIDE SUPER> UFOロボ グレンダイザー

 ◆「UFOロボ グレンダイザー」50周年記念フィギュア!


1975年に放送開始した「UFOロボ グレンダイザー」50周年を記念したフィギュア。越智一裕氏の監修により、アニメ劇中のスタイルを雄々しく立体化しています。


胸部にはクリアレッドのパーツを採用し、内部メカディテールまで精密にモールド。必殺技「スペースサンダー」や「ハンドビーム」のアクションポーズが決まります。


また、グレンダイザーの代名詞とも言える「ダブルハーケン」は、両刃の状態から2本の「シングルハーケン」に分離することが可能。さらに前腕を交換することで「スクリューク ラッシャーパンチ」の形態も再現できます。


ROBOT魂 <SIDE SUPER> UFOロボ グレンダイザー

【PR】BIGレトロソフビシリーズ ゴジラ(1995)バーニングクリアVer.

 新シリーズ『BIGレトロソフビシリーズ』が登場! これまでミドルサイズにて展開していた怪獣たちを、部屋に置いた際の存在感・コレクション性を高めることをコンセプトとし、BIGサイズにてこれまで以上にこだわってリデザインを施し、レトロデフォルメソフビ化。 クリアバージョンとなる「バ...